【両親への結婚挨拶。手土産のエピソード】無難で、日持ちのするお饅頭を。
mikaさんが手土産に選んだもの
お名前 | 年齢 |
mikaさん (女性) | 27歳 |
持っていったお土産 | お土産の予算 |
和菓子 お饅頭 | 2000円くらい |
Q結婚のご挨拶のとき、相手のご家族にあうのは何回目でしたか? | はじめて |
結婚の挨拶でもっていた手土産は?
確かお饅頭を持っていったかなと思います。
地元のものを持っていきました。
地元のものを持っていった方が
話のネタにでもなるかなと思ったんですが、
その話にはなりませんでした。
ただ、こちらのお菓子はあちらでは買えないので、
誰かから貰ったことがあるなどということは防げるかなと思います。
日持ちもするものだったのでそのあたりも気を遣いました。
手土産を渡してみた感触は?
まぁまぁだったと思います。
感想などは聞いたことはないのでなんとも言えません。つぶあん派だと言うことなので失敗はしてないはずです。
何を持っていったらいいかわからない…無難なものでそつなく挨拶を成功させたいなら、とらやがおすすめ
結婚の挨拶に伺った時のエピソードを教えてください
先に私の実家の方から挨拶に来てもらっていたので、
その時に私の挨拶の日程を話しました。
お義母さんは何回か会ったことがあったのですが、
お義父さんはその時に初めてお会いすることになっていたので緊張しました。
今考えるとちゃんと挨拶が出来たのかなぁと不安に思います。
雰囲気としては、私だけ緊張していたといった感じでしょうか。
彼が私の実家に挨拶に来たときは彼が緊張していたので、
そういうものなんだと思います。
そこでは結婚に向けてどう動いていくのかや、
式場についてなどを話しました。
話しやすい雰囲気を作ってくださっていたなかで、
もう少し事前に彼と話し合っていれば
もっとちゃんと話ができたのではないかと後悔もしています。
これから結婚の挨拶にいく方になにかアドバイスはありますか?
緊張すると思いますが、いつも通りで大丈夫です
関連記事
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】日持ちする洋菓子を選びました。
ご家族で食べられるように、日持ちする洋菓子を選びました。 お名前 年
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】地元で有名な手打ちそばを持っていきました。
greenさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 gree
-
-
【体験談】和菓子やさんのお饅頭を手土産に
magiさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 magiさ
-
-
【体験談】国際結婚で外国人のお母様へシャンパンをプレゼント
chaさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 chaさ
-
-
【体験談】日持ちと食べやすさで焼き菓子を選びました
nicoさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 nicoさ
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】kanaさんが手土産に選んだもの
甘いものが好きと聞いて洋菓子セットを持っていきました。 お名前 年齢
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】zoさんが手土産に選んだもの
地元で有名でレア感のある和菓子を持っていきました。 お名前 年齢
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】有名なお店で和菓子の詰め合わせを買いました
。tamiさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 tami
-
-
【結婚挨拶体験談】お酒と洋菓子。
m04さんが手土産に選んだもの お名前 年齢 m04さん
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】カステラの詰め合わせを持っていきました。
Kanさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 Kanさん
- PREV
- 結婚挨拶、どうやって進める?
- NEXT
- 結婚挨拶に持っていく手土産の選び方。