*

【結婚挨拶手土産のエピソード】コーヒー好きときいて洋菓子を。

tmさんが手土産に選んだもの

 

お名前 年齢
tmさん (女性) 32歳
持っていったお土産 お土産の予算
洋菓子 3000円くらい
Q結婚のご挨拶のとき、相手のご家族にあうのは何回目でしたか? 3回目以上

 

結婚の挨拶でもっていた手土産は?

当時住んでいた場所のお菓子を持っていきました。
ご両親が甘いものが比較的好きなのですが、
あまり甘すぎず、コーヒーに合うようなものを選びました。

私はコーヒーを飲めないので友人に食べてもらい
合うかどうかを聞きました。

どこでも買えるような有名なものではなく、
そこでしか買えないものを選んだ方が喜んでもらえると思い、
決めました。

手土産を渡してみた感触は?

よかったです。

お持たせとして食後に出していただいたときに、
おいしいと言って全部食べてくれたので、喜んでもらえたと思います。

結婚の挨拶に伺った時のエピソードを教えてください

結婚のあいさつでお邪魔する前に、
2度お会いしたことがありました。

日程に関しては彼に直接連絡してもらい、
休日のお昼に伺いました。

はっきりと「結婚します」というあいさつはなかったのですが、
お酒を注がれて乾杯をするときに義父が
「おめでとう」と言ってくださったので
「これからよろしくお願いします」とあいさつをしました。

初めてお会いした時から快く受け入れてくださって、
いろいろあって一度別れた時もとても残念がっていたようで
、結婚が決まったということで本当に喜んでくれました。

そのような中なので、
食事中の雰囲気はとても和やかで
今後の予定についてもこちらの話を聞いてくれました。

5時間ほどおじゃまし、
最後にもう一度「これからよろしくお願いします」
と言って帰りました。

これから結婚の挨拶にいく方になにかアドバイスはありますか?

初めて会う場合は第一印象が大切です。
ラフな格好ではなく、恥ずかしくない格好で行くといいと思います。

関連記事

【両親への結婚挨拶。手土産のエピソード】無難で、日持ちのするお饅頭を。

mikaさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 mikaさ

記事を読む

no image

【結婚挨拶手土産のエピソード】kaoさんが手土産に選んだもの

源吉兆案、桃のお菓子の詰め合わせ。   お名前 年齢 kaoさ

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】日持ちする洋菓子を選びました。

ご家族で食べられるように、日持ちする洋菓子を選びました。   お名前 年

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】実家の名産を持っていって、めずらしい!と喜んでもらえました。

ピンクさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 ピンクさん

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】義父の好みに合わせて和菓子を購入

TIARAさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 TIAR

記事を読む

【結婚挨拶体験談】お酒好きと聞いて良い焼酎を。芋焼酎が好みではなくちょっと失敗。

sanさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 sanさん 

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】東京土産の定番の洋菓子をもっていきました。

shintさんの体験談。特に話題になりませんでしたが失敗、というわけでは無かったです。  

記事を読む

【体験談】地元福岡銘菓、「とおりもん」「ひよ子」を手土産に選びました。

yuaさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 yuaさん 

記事を読む

【体験談】テレビで見て食べたい!と言っていたチーズケーキ

cyaさんの持っていった結婚挨拶の手土産   お名前 年齢

記事を読む

no image

【結婚挨拶手土産のエピソード】syaさんが手土産に選んだもの

お年寄りでも食べやすい柔らかいものにしました。   お名前 年齢

記事を読む

PAGE TOP ↑