【結婚挨拶手土産のエピソード】kanaさんが手土産に選んだもの
公開日:
:
最終更新日:2014/03/06
両親への結婚の挨拶体験談 3回目以上, 5000円, アンリシャルパンティエ, 事前リサーチをした, 持っていってよかった, 洋菓子
甘いものが好きと聞いて洋菓子セットを持っていきました。
お名前 | 年齢 |
kanaさん (女性) | 40歳 |
持っていったお土産 | お土産の予算 |
洋菓子・アンリシャルパンティエの洋菓子セット | 5000円くらい |
Q結婚のご挨拶のとき、相手のご家族にあうのは何回目でしたか? | 3回目以上 |
結婚の挨拶でもっていた手土産は?
お宅に訪問する途中にある百貨店でアンリシャルパンティエの洋菓子セットを持って行きました。
個装になっていて日持ちもするし訪問した時にお茶菓子として出してもらっても、後でご家族で食べてもらっても、どちらでもいけるようにセレクトしました。
もともと甘いものがお好きだと聞いていたので迷うことはありませんでした。
手土産を渡してみた感触は?
よかったです。
田舎なため百貨店で買ってきた洋菓子というだけでテンションを上げてくれて喜んでくれました。
話題のため、お茶菓子として出してもらいました。
結婚の挨拶に伺った時のエピソードを教えてください
付き合いが長かったので「いつ結婚するのか」とヤキモキさせていたようです。
私も仕事をしていたのでお互い結婚するタイミングを見計らっていて「ようやく仕事が落ち着きました」と報告していたので何となく察してくださっていたようです。
日曜日の午後1時。
主人は実家暮らしのため最寄りの駅までは私が一人で公共機関を使って、駅からは主人の車で家まで行きました。
何度も会っていたのと主人も照れくさいようで、改まった雰囲気ではなく「これからもよろしくお願いします。」というような軽い挨拶でした。
「どこで住むの?」「仕事は?」「結婚式は?」「旅行は?」など質問攻めにあいましたが、とりあえずお互いの両親に報告してから決めようと思っていたので何ひとつ答えられなかったので申し訳なかったな~という思いを覚えています。
これから結婚の挨拶にいく方になにかアドバイスはありますか?
結婚するまでいろいろなシチュエーションが考えられるので一概に<これ>っていうアドバイスは出来ませんが付き合っている時から相手の家族とコミュニケーションを取っておくと緊張せず話がスムーズに進められると思います。
おめでたいことなので気負いせずリラックスしてください。
関連記事
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】クッキーの詰め合わせ。お店を教えて!と言われました。
ribbonさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 r
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】地元で有名な手打ちそばを持っていきました。
greenさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 gree
-
-
【体験談】テレビで見て食べたい!と言っていたチーズケーキ
cyaさんの持っていった結婚挨拶の手土産 お名前 年齢
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】地元の味を紹介したくて、干物をお取り寄せしました。
MKさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 MKさん 2
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】お酒好きなお義父さんに日本酒。
hyさんの体験談 お名前 年齢 hyさん (男性) 33
-
-
【結婚挨拶。両親への手土産お勧めは】以前に食べたいと言っていたケーキを持っていきました
yochanさんが手土産に選んだもの「一度食べてみたかったの」ととても感激のお言葉を頂きました!
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】定番ですが、地元でも評判のお店の和菓子のセットを買いました。
pandaさんが手土産に選んだもの定番ですが、地元でも評判のお店の和菓子のセットを買いました。 &
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】韓国の両親へプレゼント。リサーチ不足で失敗でした。
blueさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 blueさ
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】kaoさんが手土産に選んだもの
源吉兆案、桃のお菓子の詰め合わせ。 お名前 年齢 kaoさ
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】カステラの詰め合わせを持っていきました。
Kanさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 Kanさん