*

【結婚挨拶手土産のエピソード】日持ちする洋菓子を選びました。

ご家族で食べられるように、日持ちする洋菓子を選びました。

 

お名前 年齢
cloさん (男性) 33歳
持っていったお土産 お土産の予算
和菓子 3000円くらい
Q結婚のご挨拶のとき、相手のご家族にあうのは何回目でしたか? 3回目以上

 

結婚の挨拶でもっていた手土産は?

手土産として私の実家の地域の特産品を持って行きました。
少々高級な和菓子だったと思います。
妻が、ご両親は甘いモノが好きだと言っていたのが決め手でした。

食べ物以外のものをあげるのはなんだか堅苦しい感じがしましたし、
既に何度か会っていて打ち解けていたので、
さらっと渡せるものが良かったというのもありました。

手土産を渡してみた感触は?

まぁまぁ、でした。

特にそれが話題にのぼることがなく、
簡単な説明をして、どうもありがとうと
受け取られ自然な雰囲気だったからです。

 

結婚の挨拶に伺った時のエピソードを教えてください

約束は、その前に行った時にまた来てよいかというような話をして、
妻経由でそれとなく結婚挨拶の話しであることを両親に伝えておきました。
行ったのは、休日の午前中です。

あんまり待たせるのは良くないと思ったのと、
朝早くからまあ誠意というかきっちり行こうと思って10時ころに行きました。

着いて、お土産を渡してリビングで談笑していて、
話に一段落ついた所で、切り出してみました。

以前に3,4度は会っていて話もよくしていたので、
割とすんなりと切り出すことが出来ました。

向こうの両親も「それはおめでとう、よろしく」と
とても好意的に受け止めてくれたように思います。

とにかくそんなに急いでいなかったこともあり、
自然体で両方いられたように思います。

これから結婚の挨拶にいく方になにかアドバイスはありますか?

まあ、いきなり感がありすぎると両方共緊張してしまうので、
時間があるのであれば徐々に徐々に外堀を埋めるような感じで
行けば良いと思います。勿論相手の性格にもよりますが。

関連記事

【結婚挨拶手土産のエピソード】実家の名産を持っていって、めずらしい!と喜んでもらえました。

ピンクさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 ピンクさん

記事を読む

no image

【結婚挨拶手土産のエピソード】zoさんが手土産に選んだもの

地元で有名でレア感のある和菓子を持っていきました。   お名前 年齢

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】お酒好きなお義父さんに日本酒。

hyさんの体験談   お名前 年齢 hyさん (男性) 33

記事を読む

no image

【結婚挨拶手土産のエピソード】makoさんが手土産に選んだもの

クッキーの詰め合わせを取り寄せ。   お名前 年齢 makoさ

記事を読む

【体験談】結婚後もお土産に頼まれるくらい、手土産を気に入ってもらえました。

nanaさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 nanaさ

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】クッキーの詰め合わせ。お店を教えて!と言われました。

ribbonさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 r

記事を読む

【体験談】ビールが好きな義父に海産物の珍味を手土産にしました

Kayさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 Kayさん 

記事を読む

【結婚挨拶体験談】お酒好きと聞いて良い焼酎を。芋焼酎が好みではなくちょっと失敗。

sanさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 sanさん 

記事を読む

【結婚挨拶体験談】お酒と洋菓子。

m04さんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 m04さん 

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】定番ですが、地元でも評判のお店の和菓子のセットを買いました。

pandaさんが手土産に選んだもの定番ですが、地元でも評判のお店の和菓子のセットを買いました。 &

記事を読む

PAGE TOP ↑