【結婚挨拶手土産のエピソード】kaoさんが手土産に選んだもの
源吉兆案、桃のお菓子の詰め合わせ。
お名前 | 年齢 |
kaoさん (女性) | 42歳 |
持っていったお土産 | お土産の予算 |
和菓子(源吉兆案詰め合わせ) | 4000円くらい |
Q結婚のご挨拶のとき、相手のご家族にあうのは何回目でしたか? | 2回目 |
結婚の挨拶でもっていた手土産は?
近くの源吉兆案で詰め合わせ菓子を用意しました。
あまりに定番すぎてつまらないかなとおもいましたが縁起がいい。
万人受けするしパッケージも高級感があり、贈答品にぴったりだと思ったので。選んだ種類は季節のフルーツです。モモが丸ごと入っていてとても口当たりの良い品です。ケーキなどの手土産に飽きたらたまにはあっさりしたフルーツ類も良いと思いますよ。
手土産を渡してみた感触は?
よかったです。
桃のゼリーを持って行ったのですが
季節的にちょっと不向きと思いましたね。
食べにくくてすこし大振りでした。
結婚の挨拶に伺った時のエピソードを教えてください
まず挨拶に行く日程は、相手のご両親の都合に合わせました。事前に日時を確認して私のほうから先に挨拶に行きました。どちらが先にいくというのはこだわっていませんでした。
この時は訪問して挨拶をして軽くお茶をいただきました。私の服装はカジュアルなすこし綺麗めの普段着です。髪は前髪をまとめて薄いメイクで行きました。相手のご両親に質問されたのは結婚の時期についてです
他プライベートなことは聞かれませんでした。
もし聞かれた際、しっかりと答えられるよう、あらかじめ考えておくのをお勧めします。
反省しているのは緊張して気が利いた会話の受け答えができませんでした。相手の両親のことをいきなりお父さんと呼んでいいものか、困りました。
挨拶や手土産を紙袋から出して両手で渡す。すすめられてから座る。
などのマナーはできましたが、最初はぎこちない雰囲気でした。
これから結婚の挨拶にいく方になにかアドバイスはありますか?
手土産を持参する時には ご両親が好きなものが良いと思います。事前に聞いておきましょう。
関連記事
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】makoさんが手土産に選んだもの
クッキーの詰め合わせを取り寄せ。 お名前 年齢 makoさ
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】高級すき焼きセットを購入。家族団らん、楽しい会食になりました。
nakaさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 nakaさ
-
-
【結婚挨拶。両親への手土産お勧めは】以前に食べたいと言っていたケーキを持っていきました
yochanさんが手土産に選んだもの「一度食べてみたかったの」ととても感激のお言葉を頂きました!
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】syaさんが手土産に選んだもの
お年寄りでも食べやすい柔らかいものにしました。 お名前 年齢
-
-
【体験談】日持ちと食べやすさで焼き菓子を選びました
nicoさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 nicoさ
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】義父の好みに合わせて和菓子を購入
TIARAさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 TIAR
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】zoさんが手土産に選んだもの
地元で有名でレア感のある和菓子を持っていきました。 お名前 年齢
-
-
【体験談】地元福岡銘菓、「とおりもん」「ひよ子」を手土産に選びました。
yuaさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 yuaさん
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】mamさんが手土産に選んだもの
何を持っていけば良いかわからず、無難にデパートでお菓子の詰め合わせを持っていきました。  
-
-
【体験談】ビールが好きな義父に海産物の珍味を手土産にしました
Kayさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 Kayさん