【結婚挨拶手土産のエピソード】syaさんが手土産に選んだもの
公開日:
:
最終更新日:2014/03/06
両親への結婚の挨拶体験談 1000円, 3回目以上, まぁまぁだった, 事前リサーチをしなかった, 和菓子
お年寄りでも食べやすい柔らかいものにしました。
お名前 | 年齢 |
syaさん (女性) | 28歳 |
持っていったお土産 | お土産の予算 |
和菓子(目黒揚げ饅頭) | 1000円くらい |
Q結婚のご挨拶のとき、相手のご家族にあうのは何回目でしたか? | 3回目以上 |
結婚の挨拶でもっていた手土産は?
目黒名物の揚げ饅頭を手土産にもって行きました。自分でも何度か食べたことがあり、おいしかったからです。
地方(山形)の両親だったので、東京の地名が入っているものの方が喜んでもらえると思ったからです。また、住んでいたところが中目黒で近かったということと、1個当たり100円前後とゆう安価なこともあり選びました。
手土産を渡してみた感触は?
よかったです。
年配の祖父母もいて、和菓子で柔らかいのでみんなに喜んでもらえたからです。
やはり東京の地名はうれしいみたいです。
結婚の挨拶に伺った時のエピソードを教えてください
もう何度も伺ったことがあったので、あまり緊張せずに報告できました。約束は彼が、電話でしてくれました。そして服装などは普段着ではなく、わりとフォーマルなものを着ていきました。訪問した時は日曜日の午後3時くらいで、父親、母親、妹の三人で迎えてもらいました。
まずお土産をわたし、お茶をだしていただいてから結婚のあいさつをさせていただきました。普段はあまりしたことのない、真面目な話を少ししました。そのまま顔合わせの日程、結婚式の日程も決めました。そのあとはみんなで食事をし、お酒も進んでいったので、ざっくばらんに楽しい時間を過ごせました。相手の両親も「やっと結婚するんだね」などと、とっても喜んでいただきました。その日はそのまま自宅に泊めていただきました。
これから結婚の挨拶にいく方になにかアドバイスはありますか?
親しき中にも礼儀あり。ということを考えながら気楽にいった方がよいと思います。
関連記事
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】無難に洋菓子の詰め合わせ
iさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 iさん(女性)
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】zoさんが手土産に選んだもの
地元で有名でレア感のある和菓子を持っていきました。 お名前 年齢
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】プオさんが手土産に選んだもの
結婚後もお土産に頼まれるくらい、手土産を気に入ってもらえました。 お名
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】お酒好きなお義父さんに日本酒。
hyさんの体験談 お名前 年齢 hyさん (男性) 33
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】maoさんが手土産に選んだもの
お酒と和菓子。結婚を良く思われていなくて失敗… お名前 年齢
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】高級すき焼きセットを購入。家族団らん、楽しい会食になりました。
nakaさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 nakaさ
-
-
【体験談】日持ちと食べやすさで焼き菓子を選びました
nicoさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 nicoさ
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】有名なお店で和菓子の詰め合わせを買いました
。tamiさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 tami
-
-
【体験談】ビールが好きな義父に海産物の珍味を手土産にしました
Kayさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 Kayさん
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】カステラの詰め合わせを持っていきました。
Kanさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 Kanさん