*

【結婚挨拶手土産のエピソード】Junさんが手土産に選んだもの

日持ちしてあまくないものがよかったので、おせんべいとおかきにしました。

 

お名前 年齢
Junさん (女性) 38歳
持っていったお土産 お土産の予算
おせんべい・おかき 2000円くらい
Q結婚のご挨拶のとき、相手のご家族にあうのは何回目でしたか? 2回目

 

結婚の挨拶でもっていた手土産は?

せんべい・おかき
近くに有名なおかき屋さんがありそちらで購入した。目新しい物の方が良いかと悩んだが、洋菓子だと甘いものを好まない場合もあるし、種類も多いので選ぶのに悩む。私自身甘さの度合いで口に合う合わないがあるとので、ご両親もあるかなぁと思いせんべいなら無難かなと思いました。また日持ちもするので良いと思いました。

手土産を渡してみた感触は?

よかったです。

ご両親も口にした事があるものなので目新しさは無いが、お店の評判、味、品質に保証された信頼感があるため

 

結婚の挨拶に伺った時のエピソードを教えてください

お互いの両親に結婚することを告げて、彼の両親に先にあいさつに行ったとかではなく、会う時には私の両親も含めての顔合わせの場だった。
休日の昼食を兼ねてお座敷での食事会でした。
彼が最初の子でなので、彼のお父さんは初めての事ですし、男親としてリードしなければと思っていたのか、緊張されていた。それに普段人前でしゃべる事が一切無い仕事をされているので余計緊張されていたように思う。義母さんが口が達者な方なので、ちょいちょいフォーローが入っていた。
私の両親は2回目の事なので場の雰囲気や話す内容もちょっとなれた感じで、今後の結納や結婚式の話を進めていた。
彼の両親、私の父親がお酒を飲むので食事が進めば終始なごやかな雰囲気だった。

これから結婚の挨拶にいく方になにかアドバイスはありますか?



シックなおかきセット高砂2,625円

あまり彼の両親の事を聞き過ぎずに行く。
偏見を持ったり思い込みがあったりすると会話しずらいので。

関連記事

【結婚挨拶手土産のエピソード】日持ちする洋菓子を選びました。

ご家族で食べられるように、日持ちする洋菓子を選びました。   お名前 年

記事を読む

【体験談】地元福岡銘菓、「とおりもん」「ひよ子」を手土産に選びました。

yuaさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 yuaさん 

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】義父の好きな最中を持っていきました

angelさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 ange

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】クッキーの詰め合わせ。お店を教えて!と言われました。

ribbonさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 r

記事を読む

no image

【結婚挨拶手土産のエピソード】カステラの詰め合わせを持っていきました。

Kanさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 Kanさん 

記事を読む

no image

【結婚挨拶手土産のエピソード】kaoさんが手土産に選んだもの

源吉兆案、桃のお菓子の詰め合わせ。   お名前 年齢 kaoさ

記事を読む

【体験談】ビールが好きな義父に海産物の珍味を手土産にしました

Kayさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 Kayさん 

記事を読む

no image

【結婚挨拶手土産のエピソード】コーヒー好きときいて洋菓子を。

tmさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 tmさん (女

記事を読む

【体験談】甘いもの好きの彼女家族へプリンを購入しました。

safiさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 saf

記事を読む

no image

【結婚挨拶手土産のエピソード】プオさんが手土産に選んだもの

結婚後もお土産に頼まれるくらい、手土産を気に入ってもらえました。   お名

記事を読む

PAGE TOP ↑