【結婚挨拶手土産のエピソード】zoさんが手土産に選んだもの
公開日:
:
最終更新日:2014/03/06
両親への結婚の挨拶体験談 3000円, 事前リサーチをした, 初めてお会いした, 和菓子, 持っていってよかった
地元で有名でレア感のある和菓子を持っていきました。
お名前 | 年齢 |
zoさん (女性) | 33歳 |
持っていったお土産 | お土産の予算 |
和菓子 | 3000円くらい |
Q結婚のご挨拶のとき、相手のご家族にあうのは何回目でしたか? | はじめて |
結婚の挨拶でもっていた手土産は?
私の地元のお菓子を持参しました。両親ふたりとも甘いものが好きと聞いていたので(事前に主人に確認しました)。地元で有名な和菓子なのですが、地元以外ではそれほど有名ではないので、そこでしか手に入らないところもいいかなと思いました(最近は少し有名になるとデパートなど全国で手に入ってしまい、レア感がなくなってしまうことが多いので)。
手土産を渡してみた感触は?
よかったです。
とても喜んでもらえたのでよかったです。ただ、日持ちのしないお菓子なので、二人暮らしの両親には少し多かったかも…。
結婚の挨拶に伺った時のエピソードを教えてください
夫(となる人)の実家へあいさつに行きました。彼は転勤で遠方にいたので、前日に私の家で合流して、ふたりで一緒に行きました。日時は1か月ほど前に彼から連絡して決めてもらいました(夫と私の仕事の都合で土曜日にしました。両親はリタイア済みなのでいつでもよかったみたいです)。時間は、気を使わせないよう、昼食の終わった午後に設定。
結婚のあいさつであることは夫からすでに話してもらっていましたが、何せこの日が初めての対面だったので、両親も私もガチガチに緊張していました。が、お茶とお菓子を出してもらって4人であれこれ話しているうちに、義母が天然発言を連発してくれたおかげで、一気に場が和んで助かりました…。
最後は夕食をごちそうになってお別れしました。
これから結婚の挨拶にいく方になにかアドバイスはありますか?
手土産は事前のリサーチが必須だと思います!パートナーに両親の好みを確認して、話題になりそうなものを選ぶといいと思いました。
関連記事
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】michiさんが手土産に選んだもの
地元広島のお酒を持っていきました。とても喜んでもらえました! お名前
-
-
【体験談】抹茶味のロールケーキを持っていきました
kouさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 kouさん
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】地元で有名な手打ちそばを持っていきました。
greenさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 gree
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】maoさんが手土産に選んだもの
お酒と和菓子。結婚を良く思われていなくて失敗… お名前 年齢
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】無難に洋菓子の詰め合わせ
iさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 iさん(女性)
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】縁起がよさそうな、お吸い物のセット。
catさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 catさん
-
-
【結婚挨拶手土産体験談】お酒と洋菓子。家族それぞれに選んで正解でした
moさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 moさん (女
-
-
【体験談】ビールが好きな義父に海産物の珍味を手土産にしました
Kayさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 Kayさん
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】カステラの詰め合わせを持っていきました。
Kanさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 Kanさん
-
-
【体験談】和菓子やさんのお饅頭を手土産に
magiさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 magiさ