【体験談】地元福岡銘菓、「とおりもん」「ひよ子」を手土産に選びました。
公開日:
:
最終更新日:2014/03/23
両親への結婚の挨拶体験談 3000円, 事前リサーチをした, 初めてお会いした, 和菓子, 持っていってよかった
yuaさんが手土産に選んだもの
お名前 | 年齢 |
yuaさん (女性) | 26歳 |
持っていったお土産 | お土産の予算 |
和菓子(銘菓) | 2000円くらい |
Q結婚のご挨拶のとき、相手のご家族にあうのは何回目でしたか? | はじめて |
結婚の挨拶でもっていた手土産は?
私が福岡出身で相手のご家族が佐賀の人だったので、なるべく福岡にだけあるようなお菓子を選びました。購入した場所は博多駅のマイングで選びました。ここでなら、お土産の種類が豊富で、思ったものがなくても、他に候補が沢山あるだろうと思って買いました。結局、博多の銘菓であるひよ子と通りもんをそれなりの量で購入しました。
手土産を渡してみた感触は?
よかったです。
相手方の家は家業の関係でお菓子をいっぱいもらうような家でしたが、滅多に食べないお菓子だったので喜ばれました。
結婚の挨拶に伺った時のエピソードを教えてください
自分の両親も連れていっての挨拶でした。なので、礼儀作法に関してはそこまで心配はしていませんでした。相手方の家族はとても気さくな方でしたが、お義母さんがお茶を習っているためか、着物でお茶をたてて出していただいた時には非常に緊張していました。(そして、私の母は、「自分も着物を着て挨拶にいけばよかったかしら?」と言っていました)。結婚の報告も、すんなりと受け入れてもらえました。報告を終えてからは、相手方のご好意により、昼食まで用意させていただきました。私の父と義父は双方とも酒好きであり、すぐに意気投合しましたが、お互いにお酒が過ぎてしまったので、母も義母もあきれ返ってしまいました。終始、なごやかな雰囲気で終わりました。
これから結婚の挨拶にいく方になにかアドバイスはありますか?
傑作まんじゅう 博多通りもん(30個入り) のお取り寄せ【のし可能】 感想:128件 |
![]() |
関連記事
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】縁起がよさそうな、お吸い物のセット。
catさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 catさん
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】クッキーの詰め合わせ。お店を教えて!と言われました。
ribbonさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 r
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】有名なお店で和菓子の詰め合わせを買いました
。tamiさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 tami
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】お酒好きなお義父さんに日本酒。
hyさんの体験談 お名前 年齢 hyさん (男性) 33
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】kaoさんが手土産に選んだもの
源吉兆案、桃のお菓子の詰め合わせ。 お名前 年齢 kaoさ
-
-
【体験談】ビールが好きな義父に海産物の珍味を手土産にしました
Kayさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 Kayさん
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】yumiさんが手土産に選んだもの
地元で有名でレア感のある和菓子を持っていきました。 お名前 年齢
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】delさんが手土産に選んだもの
食べやすく個装されたバウムクーヘンをもってきました。 お名前 年齢
-
-
【両親への結婚挨拶。手土産のエピソード】無難で、日持ちのするお饅頭を。
mikaさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 mikaさ
-
-
【体験談】甘いもの好きの彼女家族へプリンを購入しました。
safiさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 saf