*

【結婚挨拶手土産のエピソード】義父の好きな甘納豆を選びました

好きなものを手土産に選べば間違いないと思います。

 

お名前 年齢
ancさん (女性) 27歳
持っていったお土産 お土産の予算
和菓子 甘納豆 2000円くらい
Q結婚のご挨拶のとき、相手のご家族にあうのは何回目でしたか? はじめて

 

結婚の挨拶でもっていた手土産は?

甘納豆を持参しました。
相手のお父様が、甘納豆が好きだと聞いたので、
ちょっと高めの甘納豆を用意しました。

購入場所は銀座のデパートで、
待ち合わせ場所に向かう途中に寄って購入しました。

結婚を決めるまでが出会って数日だったため、
挨拶までも時間がなく、考える暇もなかったので
「好きなものが一番!」と、即決しました。

通販で取り寄せる方法もあることにあとで気が付きました。

甘納豆セット (白いんげん甘納豆3)

価格
¥2,000から

手土産を渡してみた感触は?

よかったです。

やっぱり、好きなものが間違いないなと思いました。
好きなものだからこそのこだわりなどもあるかもしれませんが、
話題にもなり喜ばれました。

結婚の挨拶に伺った時のエピソードを教えてください

先にも書いたように、出会ってから結婚を決めるまでが数日と短く、
彼が久しぶりに実家に帰った際に、相手のご両親に話をしてくれ
その場で約束の日時(2日後)を決めてくれました。

夜ごはんを一緒に食べることになり、
駅で待ち合わせをして一緒に歩いてレストランまで向かいました。

最初に、彼の紹介の元、名を名乗り、
それ以外は、事前に「結婚したい人ができた」
と彼から話が伝わっていることもあって
自己紹介以外の改まった挨拶はなかったです。

こじんまりとした雰囲気のよいレストランを予約していたので、
ほかにお客さんも少なく、
初めてお会いすることもあり、お互いの家族の話や、
自分の職業の話など基本的な情報交換から
はじまり、お料理の話や、お酒の話などもして、
終始和やかなムードでした。

そのあとは、おうちに呼ばれお邪魔して、
買っていたお土産をみんなで食べながらお茶をしました。

お家にお邪魔してからは一層和やかなムードになり
遅くまで楽しく話し込んで
また遊びにおいでねと言われながら、帰宅しました。

これから結婚の挨拶にいく方になにかアドバイスはありますか?

とにかく、気張らないのが一番ではないかなと思います。

これから家族になるということなので、
取り繕わず誠実な気持ちで会うのが一番だと思います。

自分をよく見せようという気持ちでなく、
愛する彼を育ててくれたご両親はどんな人なんだろう
たくさん知って大好きになりたい!という好意的な気持ちでいけば
きっと伝わると思います。

自分のことを好意的に思って心を開いてくれる人に、
嫌悪感は感じないと思いますから。

関連記事

no image

【両親への結婚挨拶手土産】甘いものと佃煮を持っていきました

tkyさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 tkyさん 

記事を読む

【体験談】地元福岡銘菓、「とおりもん」「ひよ子」を手土産に選びました。

yuaさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 yuaさん 

記事を読む

no image

【結婚挨拶手土産のエピソード】syaさんが手土産に選んだもの

お年寄りでも食べやすい柔らかいものにしました。   お名前 年齢

記事を読む

no image

【結婚挨拶手土産のエピソード】delさんが手土産に選んだもの

食べやすく個装されたバウムクーヘンをもってきました。   お名前 年齢

記事を読む

no image

【結婚挨拶手土産のエピソード】kaoさんが手土産に選んだもの

源吉兆案、桃のお菓子の詰め合わせ。   お名前 年齢 kaoさ

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】お酒好きなお義父さんに日本酒。

hyさんの体験談   お名前 年齢 hyさん (男性) 33

記事を読む

結婚挨拶にお吸い物を手土産に

【結婚挨拶手土産のエピソード】縁起がよさそうな、お吸い物のセット。

catさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 catさん 

記事を読む

【体験談】日持ちと食べやすさで焼き菓子を選びました

nicoさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 nicoさ

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】義父の好みに合わせて和菓子を購入

TIARAさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 TIAR

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】無難に洋菓子の詰め合わせ

iさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 iさん(女性)

記事を読む

PAGE TOP ↑