【結婚挨拶手土産のエピソード】義父の好みに合わせて和菓子を購入
公開日:
:
最終更新日:2014/05/14
両親への結婚の挨拶体験談 3000円, 事前リサーチをした, 初めてお会いした, 和菓子, 持っていってよかった, 授かり婚
TIARAさんが手土産に選んだもの
お名前 | 年齢 |
TIARAさん (女性) | 32歳 |
持っていったお土産 | お土産の予算 |
和菓子 | 3000円くらい |
Q結婚のご挨拶のとき、相手のご家族にあうのは何回目でしたか? | はじめて |
結婚の挨拶でもっていた手土産は?
事前に相手の親御さんの好みを聞いていました。
が、お父さんは和菓子(お煎餅とか)お母さんは洋菓子が好きだってので、
どちらか迷いました。悩んだ結果、お父さんの好きな和菓子にしました。
百貨店などで購入しようかと迷った結果、
百貨店だと有名店で値段などがバレると思い、普通の一般店にしました。
値段より見た目で選びました。
甘くないおせんべい・おかきなら和菓子がニガテな方にも無難でおすすめ★
和の風味の洋菓子なら、和菓子or洋菓子で迷った時にも助かります。
抹茶スイーツ・宇治茶専門店【伊藤久右衛門】
手土産を渡してみた感触は?
よかったです。
好きなものを買っていったので、
もちろん気に入って下さり、あとでお母さんに聞くと、
お母さんには分けてくれないとのことでした。
結婚の挨拶に伺った時のエピソードを教えてください
月頭に挨拶したいと彼から告げてもらい、
なかなかお仕事の都合上お時間が貰えないとの事でしたが、
妊娠をしていたので、お母さんが気づいて下さり、
お父さんに早めて頂き、彼もお父さんも平日がお休みなので、
平日に少し高給なお店で顔合わせとなりました。
手土産は席に座ってから
お口に合わないかもしれませんがと言いつつお渡ししました。
紙袋からきちんと出して、渡すと書いてあったので、
渡してから新しい紙袋をお渡ししました。
電話での話の段階では、
私の事をあまりよく思っていないような発言だったみたいですが、
お会いするまでに彼が説得してくれてたみたいで
スムーズに済ませることが出来ました。
私も彼もすごく緊張しましたが、親御さんも緊張していたみたいです。
これから結婚の挨拶にいく方になにかアドバイスはありますか?
常識的な事ですが…
私のいとこの場合親御さんの好きなものを持っていくのではなくて、
いとこの好きなものを持って行ったそうです。
あまりいい印象ではなかったみたいですね。
有名店などで理由があり買う場合は関係ないですが、
たとえ彼女さん彼氏さんが好きなものでも、言わないほうがいいと思います。
関連記事
-
-
【結婚挨拶手土産の体験談口コミ】坂角総本舖のせんべい、ゆかりを持っていきました。
pigeさんの持っていった手土産は、坂角総本舖のせんべいでした。 お名
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】kaoさんが手土産に選んだもの
源吉兆案、桃のお菓子の詰め合わせ。 お名前 年齢 kaoさ
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】maoさんが手土産に選んだもの
お酒と和菓子。結婚を良く思われていなくて失敗… お名前 年齢
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】義父の好きな最中を持っていきました
angelさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 ange
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】実家の名産を持っていって、めずらしい!と喜んでもらえました。
ピンクさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 ピンクさん
-
-
【結婚挨拶手土産体験談】お酒と洋菓子。家族それぞれに選んで正解でした
moさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 moさん (女
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】michiさんが手土産に選んだもの
地元広島のお酒を持っていきました。とても喜んでもらえました! お名前
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】義父の好きな甘納豆を選びました
好きなものを手土産に選べば間違いないと思います。 お名前 年齢
-
-
【体験談】日持ちと食べやすさで焼き菓子を選びました
nicoさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 nicoさ
-
-
【両親への結婚挨拶。手土産のエピソード】無難で、日持ちのするお饅頭を。
mikaさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 mikaさ