*

【結婚挨拶手土産のエピソード】無難に洋菓子の詰め合わせ

iさんが手土産に選んだもの

 

お名前 年齢
iさん(女性) 34歳
持っていったお土産 お土産の予算
洋・焼き菓子の詰め合わせ 2000円くらい
Q結婚のご挨拶のとき、相手のご家族にあうのは何回目でしたか? はじめて

 

結婚の挨拶でもっていた手土産は?

焼き菓子の詰め合わせセット を持っていきました。
選んだ理由は、数日は日持ちが可能で、
見た目のイメージが華やかで女性らしいもの
を選びました。
また数種類入っているので無難だと思いました。

購入場所は自分が勤務する会社の近所の洋菓子店 。

普段から食べている商品のほうが
安心して食べてもらえると思いました。
また会話のきっかけにもなると思いました。

手土産を渡してみた感触は?

渡してみた感触は、「まぁまぁ」でした。
相手のお父さんは甘い物が大好きで大成功。
しかし、お母さんは甘い物が苦手だったので
食べてもらえなかったようです。

結婚の挨拶に伺った時のエピソードを教えてください

約束の場所:
ご両親が出てきやすい距離にあるデパート内の中華レストラン

日時:
休日の夕方から2~3時間程度

約束の取り付け方:
彼にお任せ

結婚の挨拶の時は初めての顔合わせでした。
私はとても緊張しましたが彼はそうでもなかったので、
会話は思ったより弾みひと安心でした。

手土産を渡した場所がレストランだったため、
その場では開封されませんでした。
ですから開けたときの反応は直接はわかりません。
後日彼から聞いたところによると、
お父さんが特に喜んでいたということで、嬉しかったです。

また、ご両親が私へのプレゼントも用意してくれていたので
恐縮したことを覚えています。

今思うと、手土産に関しては
もう少し彼に相談しておけば良かったかなとも思います。

これから結婚の挨拶にいく方になにかアドバイスはありますか?

初めてのご挨拶は緊張しますが、
とにかく笑顔で会話をすれば場が和みうまくいくと思います。
手土産はご両親の好みもありますが、
気持ちが伝われば常識の範囲内で何でも良いと思います。

関連記事

【結婚挨拶手土産のエピソード】地元で有名な手打ちそばを持っていきました。

greenさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 gree

記事を読む

no image

【結婚挨拶手土産のエピソード】syaさんが手土産に選んだもの

お年寄りでも食べやすい柔らかいものにしました。   お名前 年齢

記事を読む

【体験談】ご両親がご高齢で甘いものNG。お花を用意しました。

sakurakoさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 s

記事を読む

【結婚挨拶手土産の体験談口コミ】坂角総本舖のせんべい、ゆかりを持っていきました。

pigeさんの持っていった手土産は、坂角総本舖のせんべいでした。   お名

記事を読む

no image

【結婚挨拶手土産のエピソード】有名なお店で和菓子の詰め合わせを買いました

。tamiさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 tami

記事を読む

【結婚挨拶手土産体験談】お酒と洋菓子。家族それぞれに選んで正解でした

moさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 moさん (女

記事を読む

結婚挨拶にお吸い物を手土産に

【結婚挨拶手土産のエピソード】縁起がよさそうな、お吸い物のセット。

catさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 catさん 

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】実家の名産を持っていって、めずらしい!と喜んでもらえました。

ピンクさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 ピンクさん

記事を読む

no image

【結婚挨拶手土産のエピソード】yumiさんが手土産に選んだもの

地元で有名でレア感のある和菓子を持っていきました。   お名前 年齢

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】日持ちする洋菓子を選びました。

ご家族で食べられるように、日持ちする洋菓子を選びました。   お名前 年

記事を読む

PAGE TOP ↑