*

【結婚挨拶手土産のエピソード】maoさんが手土産に選んだもの

お酒と和菓子。結婚を良く思われていなくて失敗…

 

お名前 年齢
maoさん (女性) 39歳
持っていったお土産 お土産の予算
和菓子・お酒(地酒)/複数 8000円くらい
Q結婚のご挨拶のとき、相手のご家族にあうのは何回目でしたか? 3回目以上

 

結婚の挨拶でもっていた手土産は?

私と彼は遠距離恋愛でした。
そして私が住んでいる地域で有名なお菓子と、
私が住んでいる地域で有名な地酒を購入して手土産に持って行きました。
彼のお父さんはお酒が好きで、お母さんはお酒が飲めなかったからです。
それで、お父さんにもお母さんにも喜んでもらえるものと思って、
それぞれが好きなものをチョイスして
双方に手土産というコンセプトで購入しました。

手土産を渡してみた感触は?

失敗でした。

そもそも結婚に対してあまり快く思われていなかったのだと思います。
お父さんには酒を控えさせている、
お菓子は甘すぎて身体に悪そうなどと、嫌味を言われてしまいました。

結婚の挨拶に伺った時のエピソードを教えてください

先に、彼が結婚したい人がいるという事で、
私と彼の両親を引き合わせてくれました。

それで、お付き合いしている段階で何度かお会いしていたのですが、
そもそも結婚に対してかわいい息子をどこの馬の骨とも知らない女に
取られる…というネガティブな感情でとらえていた彼のお母さんが、
喜んでもくれなかったし、歓迎もしてもらえませんでした。

ですから、彼と結婚をすることも全然喜んでもらっていませんでした。

彼のお母さんは終始不機嫌な顔で、
何を言っても生返事という感じで、その不機嫌なお母さんに気を遣って、
彼のお父さんがおろおろしているという感じでした。

きちんとした服装で、手荷物を持って、仕事の休みの日に
(もちろん彼のお父さんが休みである必要もあったので)
決意を決めて挨拶に行きましたが、何一つ喜んでは貰えず、
私の結婚のあいさつの思い出は苦いものになりました。

これから結婚の挨拶にいく方になにかアドバイスはありますか?

何を購入すれば喜ぶのかは十分なリサーチが必要ですし、
最終的な決定は彼にしてもらうと良いと思います。
そうすると、私のように難しい局面に立たされても
「あなたが一生懸命考えて選んでくれたのにね」と
彼に責任を持ってもらう事が出来るからです

関連記事

【結婚挨拶手土産のエピソード】クッキーの詰め合わせ。お店を教えて!と言われました。

ribbonさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 r

記事を読む

no image

【結婚挨拶手土産のエピソード】有名なお店で和菓子の詰め合わせを買いました

。tamiさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 tami

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】地元の味を紹介したくて、干物をお取り寄せしました。

MKさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 MKさん 2

記事を読む

【結婚挨拶手土産の体験談口コミ】坂角総本舖のせんべい、ゆかりを持っていきました。

pigeさんの持っていった手土産は、坂角総本舖のせんべいでした。   お名

記事を読む

【体験談】テレビで見て食べたい!と言っていたチーズケーキ

cyaさんの持っていった結婚挨拶の手土産   お名前 年齢

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】michiさんが手土産に選んだもの

地元広島のお酒を持っていきました。とても喜んでもらえました!   お名前

記事を読む

【体験談】国際結婚で外国人のお母様へシャンパンをプレゼント

chaさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 chaさ

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】義父の好きな最中を持っていきました

angelさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 ange

記事を読む

【体験談】和菓子やさんのお饅頭を手土産に

magiさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 magiさ

記事を読む

no image

【結婚挨拶手土産のエピソード】kaoさんが手土産に選んだもの

源吉兆案、桃のお菓子の詰め合わせ。   お名前 年齢 kaoさ

記事を読む

PAGE TOP ↑