【結婚挨拶体験談】お酒好きと聞いて良い焼酎を。芋焼酎が好みではなくちょっと失敗。
公開日:
:
最終更新日:2014/05/14
両親への結婚の挨拶体験談 3回目以上, 5000円, お酒, まぁまぁだった, 事前リサーチをした, 事前リサーチをしなかった, 男性
sanさんが手土産に選んだもの
お名前 | 年齢 |
sanさん (男性) | 35歳 |
持っていったお土産 | お土産の予算 |
お酒(日本酒) | 5000円くらい |
Q結婚のご挨拶のとき、相手のご家族にあうのは何回目でしたか? | 3回目以上 |
結婚の挨拶でもっていた手土産は?
相手のお父様が非常にお酒好きという事と、
以前にお邪魔をした時には一緒にお酒を飲みましたので、
それらを考慮して焼酎を持参しました。
持参した焼酎の種類は芋焼酎です。
購入した場所は大手家電量販店のお酒コーナーです。
白玉醸造 芋焼酎 魔王 25度 720ml 魔王(まおう)
当たり前のことですが、
綺麗にラッピングをしてもらいました。
焼酎の価格は五千円程度のものです。
手土産を渡してみた感触は?
まぁまぁ、よかった
それなりの価格帯の芋焼酎でしたので、
気に入ってもらえるかと思いましたが、
芋焼酎は好みでは無かったようです
結婚の挨拶に伺った時のエピソードを教えてください
結婚の報告は正月の時期で
新年の挨拶を兼ねてご挨拶に伺いました。
以前に伺った時はお酒を飲み、
晩御飯を食べながらリラックスして交流できましたので、
結婚の報告も同様の雰囲気がベストだと思い、
夕方に相手のお宅にお邪魔しました。
ちょうど正月でしたので、
私共もご両親も多忙な状態では無く、
じっくりと腰を据えてお話しをする事が出来ました。
ですので、お正月に結婚のご報告に伺えたのは良かったと感じています。
場の雰囲気は以前に伺った時と同様に緊張感は無く、
私共もご両親もリラックスしておりました。
結婚の報告は相手のお宅にお邪魔したと同時に
新年のご挨拶と結婚の報告を合わせてしましたので、
その後は結婚の報告を意識せず過ごせました。
これから結婚の挨拶にいく方になにかアドバイスはありますか?
結婚前に相手のご両親とは、
ある程度の交流を持った方が結婚の報告はスムーズになります
関連記事
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】定番ですが、地元でも評判のお店の和菓子のセットを買いました。
pandaさんが手土産に選んだもの定番ですが、地元でも評判のお店の和菓子のセットを買いました。 &
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】makoさんが手土産に選んだもの
クッキーの詰め合わせを取り寄せ。 お名前 年齢 makoさ
-
-
【体験談】甘いもの好きの彼女家族へプリンを購入しました。
safiさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 saf
-
-
【体験談】テレビで見て食べたい!と言っていたチーズケーキ
cyaさんの持っていった結婚挨拶の手土産 お名前 年齢
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】義父の好きな最中を持っていきました
angelさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 ange
-
-
【体験談】地元福岡銘菓、「とおりもん」「ひよ子」を手土産に選びました。
yuaさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 yuaさん
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】地元の味を紹介したくて、干物をお取り寄せしました。
MKさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 MKさん 2
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】東京土産の定番の洋菓子をもっていきました。
shintさんの体験談。特に話題になりませんでしたが失敗、というわけでは無かったです。  
-
-
【体験談】国際結婚で外国人のお母様へシャンパンをプレゼント
chaさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 chaさ
-
-
【両親への結婚挨拶手土産】甘いものと佃煮を持っていきました
tkyさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 tkyさん