*

【結婚挨拶手土産のエピソード】yumiさんが手土産に選んだもの

地元で有名でレア感のある和菓子を持っていきました。

 

お名前 年齢
yumiさん (女性) 46歳
持っていったお土産 お土産の予算
和菓子(最中) 2000円くらい
Q結婚のご挨拶のとき、相手のご家族にあうのは何回目でしたか? 3回目以上

 

結婚の挨拶でもっていた手土産は?

私の父は、甘党で、あんこの和菓子が大好物でした。お酒は一切飲めず、彼(主人)は、何とか父と話す機会を、結婚のあいさつの糸口を探すため、自分(彼)の住んでいる土地の、有名な和菓子を持って、私の実家に来ました。和菓子好きの父が、まだ食べたことのない、上品な「もなか」でした。
そして、そのお菓子を、家族皆で食べて、話がしやすいようにもっていきました。

手土産を渡してみた感触は?

よかったです。

父はあんこの和菓子が好きでしたので、とても喜んで食べてくれましたし、自分から(父)日本茶を入れてくれました。

 

結婚の挨拶に伺った時のエピソードを教えてください

会社が休みの土曜の朝、私の家に彼(主人)がついて、私と母が出迎え、母には、彼(主人)が、結婚のあいさつに来ることは、話していましたし、何度か、母がいるときに遊びに来ていたので、母とはとても良い関係でした。
そして、母の方から、「今日は○○さんが、お父さんにお話があるそうですよ!」と話のきっかけを
作ってくれました。
それから、手土産に持って行った、白ブドウが入った「もなか」を差し出し、私や母も加わって、一緒に
食べ始めました。
父が、嬉しそうに食べ勧めている時に、彼(主人)が、「今日は、お父さんに結婚の許しを頂きたくて
来ました。」と話しだしました。
多分父も、母から薄々話を聞いていて、分かってはいたと思います。
彼の話を静かに聞いていました。
ただ少し、寂しそうな、私から見て、何とも言えない表情をしていたことが印象にあります。

これから結婚の挨拶にいく方になにかアドバイスはありますか?

出来るだけ、彼、彼女の自宅へ行き、何度か顔と名前を覚えていって貰うことです。
そうすれば、お互い初対面と言うこともなく、緊張感が和らぐと思います。

関連記事

no image

【結婚挨拶手土産のエピソード】kaoさんが手土産に選んだもの

源吉兆案、桃のお菓子の詰め合わせ。   お名前 年齢 kaoさ

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】実家の名産を持っていって、めずらしい!と喜んでもらえました。

ピンクさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 ピンクさん

記事を読む

no image

【結婚挨拶。両親への手土産お勧めは】以前に食べたいと言っていたケーキを持っていきました

yochanさんが手土産に選んだもの「一度食べてみたかったの」ととても感激のお言葉を頂きました!

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】地元の味を紹介したくて、干物をお取り寄せしました。

MKさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 MKさん 2

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】義父の好きな最中を持っていきました

angelさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 ange

記事を読む

【結婚挨拶手土産の体験談口コミ】坂角総本舖のせんべい、ゆかりを持っていきました。

pigeさんの持っていった手土産は、坂角総本舖のせんべいでした。   お名

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】Junさんが手土産に選んだもの

日持ちしてあまくないものがよかったので、おせんべいとおかきにしました。  

記事を読む

no image

【結婚挨拶手土産のエピソード】zoさんが手土産に選んだもの

地元で有名でレア感のある和菓子を持っていきました。   お名前 年齢

記事を読む

no image

【結婚挨拶手土産のエピソード】delさんが手土産に選んだもの

食べやすく個装されたバウムクーヘンをもってきました。   お名前 年齢

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】お酒好きなお義父さんに日本酒。

hyさんの体験談   お名前 年齢 hyさん (男性) 33

記事を読む

PAGE TOP ↑