【結婚挨拶手土産のエピソード】はじめての対面で緊張しました。
公開日:
:
最終更新日:2014/11/04
両親への結婚の挨拶体験談 2000円, 事前リサーチをした, 初めてお会いした, 和菓子, 持っていってよかった
lotさんが手土産に選んだもの。
お名前 | 年齢 |
lotさん (女性) | 31歳 |
持っていったお土産 | お土産の予算 |
和菓子 どらやき | 2000円くらい |
Q結婚のご挨拶のとき、相手のご家族にあうのは何回目でしたか? | はじめて |
結婚の挨拶でもっていた手土産は?
どら焼きを持っていきました。
何を持って行ったらいいのか分からなかったのですが、旦那のお父さんは他界されていたのでお母さんの好きな食べ物を旦那から事前に聞き出し、前もって購入しました。
そのどら焼きは地元名物でした。
購入場所はデパートなどでも取り扱いのある物なのですが、本店に行くとおまけを付けてくれるので、少し遠いのですが、本店で購入しました。
手土産を渡してみた感触は?
よかったです。
旦那のお母さんの好きな食べ物だったので、とても喜んでもらえました。もう少し多めの箱詰めを持って行ってもよかったかも。
結婚の挨拶に伺った時のエピソードを教えてください
旦那を介して日取りを決めました。
場所は旦那のお母さんのはからいで挨拶は小料理屋さんで行いました。
行くまではすごく緊張したのを今でも覚えています。
お母さんは先に待たれていて私と今の旦那さんが後からお店に入りました。
そして個室に案内され「初めまして、お付き合いさせていただいてる…」
というような感じで私から挨拶しました。
その後はお母さんが挨拶というような流でした。
最初は緊張して何を話していいのやら。
印象も悪く見せてはいけないなどぎこちない雰囲気でした。
頼みの旦那は前日に飲みすぎたらしく二日酔いで口数も少なめだったので、
ちょっとイラッとしたのを覚えています。
しかし、慣れてくると旦那のお母さんから「好きな食べ物は?」とか、
「子供はみんな男兄弟だから女の子が欲しかったのよ」なんて話をしてくれて
後半は和やかに食事できました。
これから結婚の挨拶にいく方になにかアドバイスはありますか?
緊張していても笑顔を忘れずに。
関連記事
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】お酒好きなお義父さんに日本酒。
hyさんの体験談 お名前 年齢 hyさん (男性) 33
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】zoさんが手土産に選んだもの
地元で有名でレア感のある和菓子を持っていきました。 お名前 年齢
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】義父の好みに合わせて和菓子を購入
TIARAさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 TIAR
-
-
【結婚挨拶手土産体験談】お酒と洋菓子。家族それぞれに選んで正解でした
moさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 moさん (女
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】義父の好きな甘納豆を選びました
好きなものを手土産に選べば間違いないと思います。 お名前 年齢
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】Junさんが手土産に選んだもの
日持ちしてあまくないものがよかったので、おせんべいとおかきにしました。
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】カステラの詰め合わせを持っていきました。
Kanさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 Kanさん
-
-
【体験談】結婚後もお土産に頼まれるくらい、手土産を気に入ってもらえました。
nanaさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 nanaさ
-
-
【体験談】国際結婚で外国人のお母様へシャンパンをプレゼント
chaさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 chaさ
-
-
【体験談】甘いもの好きの彼女家族へプリンを購入しました。
safiさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 saf