*

【結婚挨拶手土産のエピソード】縁起がよさそうな、お吸い物のセット。

catさんが手土産に選んだもの

 

お名前 年齢
catさん (女性) 35歳
持っていったお土産 お土産の予算
食品グルメ(佃煮) 5000円くらい
Q結婚のご挨拶のとき、相手のご家族にあうのは何回目でしたか? 3回目以上

 

結婚の挨拶でもっていた手土産は?

手土産に持っていったのは、金沢の麩を使ったお吸い物とお味噌汁の箱入りセットです。
「金沢、加賀麩不室屋」さんの商品です。
「宝づくし」という名前の商品で、名前からして「おめでたい」なあ「縁起が良い」なあと思い、
この商品を選びました。購入したのは大阪の高島屋難波店です。
オンラインでも購入が可能なので是非おススメしたいと思います。味も絶品です。

手土産を渡してみた感触は?

よかったです。

見た目が和菓子みたいなので、母が勘違いして「お茶にしましょう」という話題になり、「違うよ、お味噌汁とお吸い物だよ」という話をしたら、その場が賑やかになり、なごみました。

 

結婚の挨拶に伺った時のエピソードを教えてください

両親に会わせたい人がいます、と言いました。
「もう知ってると思うけど、彼氏と二人で報告したい事があるから、改めて会ってほしいので、二人の都合の良い土日を教えてください」と。

そして当日、スーツでビシッと決めた彼氏が時間通りに我が家へ来て、二人で両親と向かい合って座りました。彼氏がとても緊張しているのがよく分かりました。両親はとても静かでした。

そして彼氏が「娘さんと真剣に交際させてもらっています。結婚するんだったらこの人しかいないと決めていました。どうか結婚を許して下さい。」と言うと、父が「二人が決める事だから反対は僕たちはしません。長い人生一度は結婚してみたらいいと思っています。二人で頑張ってください。」

そしてその後宴会になりました・

 

これから結婚の挨拶にいく方になにかアドバイスはありますか?

ご両親の好きな物を彼氏や彼女にリサーチしておいてもらうと良いと思います。
例えば、お酒は甘いのが好みか辛口が好きか。
お菓子なら和菓子か洋菓子か、という具合です。
話す話題に困り沿うなら、珍しい物や、テレビやメディアで話題の商品をお土産として持って行くのもいいと思います。

関連記事

【結婚挨拶手土産のエピソード】定番ですが、地元でも評判のお店の和菓子のセットを買いました。

pandaさんが手土産に選んだもの定番ですが、地元でも評判のお店の和菓子のセットを買いました。 &

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】Junさんが手土産に選んだもの

日持ちしてあまくないものがよかったので、おせんべいとおかきにしました。  

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】maoさんが手土産に選んだもの

お酒と和菓子。結婚を良く思われていなくて失敗…   お名前 年齢

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】クッキーの詰め合わせ。お店を教えて!と言われました。

ribbonさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 r

記事を読む

結婚挨拶にどら焼き

【結婚挨拶手土産のエピソード】はじめての対面で緊張しました。

lotさんが手土産に選んだもの。   お名前 年齢 lotさん

記事を読む

no image

【結婚挨拶手土産のエピソード】有名なお店で和菓子の詰め合わせを買いました

。tamiさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 tami

記事を読む

no image

【結婚挨拶手土産のエピソード】zoさんが手土産に選んだもの

地元で有名でレア感のある和菓子を持っていきました。   お名前 年齢

記事を読む

no image

【結婚挨拶手土産のエピソード】yumiさんが手土産に選んだもの

地元で有名でレア感のある和菓子を持っていきました。   お名前 年齢

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】義父の好きな最中を持っていきました

angelさんが手土産に選んだもの   お名前 年齢 ange

記事を読む

【結婚挨拶手土産のエピソード】東京土産の定番の洋菓子をもっていきました。

shintさんの体験談。特に話題になりませんでしたが失敗、というわけでは無かったです。  

記事を読む

PAGE TOP ↑