【結婚挨拶手土産のエピソード】高級すき焼きセットを購入。家族団らん、楽しい会食になりました。
公開日:
:
最終更新日:2014/03/25
両親への結婚の挨拶体験談 10000円, 事前リサーチをした, 初めてお会いした, 持っていってよかった, 食品グルメ(甘味以外)
nakaさんが手土産に選んだもの
お名前 | 年齢 |
nakaさん (女性) | 48歳 |
持っていったお土産 | お土産の予算 |
食品グルメ(すき焼きセット) | 10000円くらい |
Q結婚のご挨拶のとき、相手のご家族にあうのは何回目でしたか? | はじめて |
結婚の挨拶でもっていた手土産は?
夫の提案により、
みんなで食べれる高級すき焼き用牛肉を神戸の大丸デパートでたくさん購入し持参しました。
1万円ほどでした。立派な木箱に詰めてもらいました。
夫のご両親がすき焼きが好きとのことで、この手土産にしました。
その他使う野菜やシラタキ、卵などは夫の姉が用意してくださり、
みんなで協力して初体面の挨拶を和ませてくださいました。
手土産を渡してみた感触は?
よかったです。
とても美味しかったです。普段食べられないような高級な美味しさで、全員が大喜びでしたので大正解だと思いました。夫のアドバイス通りにして良かったです。
結婚の挨拶に伺った時のエピソードを教えてください
夫の家族はとても人見知りだと聞いていました。
私も緊張していましたが、それ以上にご両親も緊張していたようです。
私と夫はお互い再婚同士なので特に披露宴なども計画しておらず、
お互いの親に挨拶するだけで籍を入れました。
初めてご両親にご挨拶に伺うにあたり夫と夫の姉が事前に相談して段取りをしてくれたので、
私はとても楽でした。
ご両親、姉、姉の子供2人、そして私たち2人の合計7人で
すき焼きをすることにしたのです。
和気藹々ととても和やかに食事が出来ました。
面白かったのは、ダイニングに7人もの椅子がなかったため、
夫のお母様が床にひざをついてテーブルに顔だけ乗っけて団欒や食事をしていたことです。
気取らない面白い家族だと思いました。
申し訳ないのでお母様に私の椅子をお譲りしようとしたところ、
「気にしなくていいから!」とお父様が、
今度は床にひざをついてテーブルに顔を乗っけて食べていました。
楽しい初対面の会食となりました。
これから結婚の挨拶にいく方になにかアドバイスはありますか?
ご自分も緊張していると思いますが、相手の方も緊張しているということを忘れず、
気取らずまごころだけでお付き合いする覚悟で行くといいと思いました。
関連記事
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】Junさんが手土産に選んだもの
日持ちしてあまくないものがよかったので、おせんべいとおかきにしました。
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】日持ちする洋菓子を選びました。
ご家族で食べられるように、日持ちする洋菓子を選びました。 お名前 年
-
-
【両親への結婚挨拶。手土産のエピソード】無難で、日持ちのするお饅頭を。
mikaさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 mikaさ
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】プオさんが手土産に選んだもの
結婚後もお土産に頼まれるくらい、手土産を気に入ってもらえました。 お名
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】yumiさんが手土産に選んだもの
地元で有名でレア感のある和菓子を持っていきました。 お名前 年齢
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】定番ですが、地元でも評判のお店の和菓子のセットを買いました。
pandaさんが手土産に選んだもの定番ですが、地元でも評判のお店の和菓子のセットを買いました。 &
-
-
【体験談】結婚後もお土産に頼まれるくらい、手土産を気に入ってもらえました。
nanaさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 nanaさ
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】michiさんが手土産に選んだもの
地元広島のお酒を持っていきました。とても喜んでもらえました! お名前
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】実家の名産を持っていって、めずらしい!と喜んでもらえました。
ピンクさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 ピンクさん
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】有名なお店で和菓子の詰め合わせを買いました
。tamiさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 tami