【結婚挨拶手土産のエピソード】プオさんが手土産に選んだもの
公開日:
:
両親への結婚の挨拶体験談 3回目以上, 5000円, 事前リサーチをしなかった, 和菓子, 持っていってよかった
結婚後もお土産に頼まれるくらい、手土産を気に入ってもらえました。
お名前 | 年齢 |
プオさん(女性) | 27歳 |
持っていったお土産 | お土産の予算 |
とらやの羊羹 | 5000円くらい |
Q結婚のご挨拶のとき、相手のご家族にあうのは何回目でしたか? | 3回目以上 |
結婚の挨拶でもっていた手土産は?
私が、相手のご両親に結婚のあいさつに行った時は手土産にとらやの羊羹を持って行きました。
理由は、母が用意してくれてから。
おそらく、うちに婿に来る事になっていたので有名である程度格式高いお菓子として選んだ物だと思います。
相手の家族には、おじいさんやおばあさんも居た為、洋菓子では無く和菓子にしたのだと思います。
手土産を渡してみた感触は?
よかったと思います。
私が、相手のご両親に結婚のあいさつに行った時は手土産にとらやの羊羹を持って行きました。
理由は、母が用意してくれてから。
おそらく、うちに婿に来る事になっていたので有名である程度格式高いお菓子として選んだ物だと思います。
相手の家族には、おじいさんやおばあさんも居た為、洋菓子では無く和菓子にしたのだと思います。
結婚の挨拶に伺った時のエピソードを教えてください
先に、私の実家へのあいさつをして頂きました。
私の実家へのあいさつは、彼・両親共にとても緊張していました。
床に、正座し頭を下げるなどしてしっかりとしたものでした。
その後、翌週に相手のご両親にあいさつをしに伺いました。
しかし、すでに結婚する事は前々から知って居た為、結婚の了承を得るという形では無く
単なるご報告と言った雰囲気でした。
一応形式ばって、とらやの羊羹を持参したりフォーマルな服装でおうちには伺いました。
しかし、相手のご両親は全くそんな雰囲気は無くアットホームに迎えてくださいました。
家についてからは、学生の頃からの付き合いと言う事もあり特に緊張する事も無く和やかな雰囲気で話をする事が出来ました。
また、おじいちゃんやおばあちゃんからは沢山のお祝いの言葉と、食べ物を貰い暖かい気持ちになる事が出来ました。
はじめのあいさつが終わった後は、私の実家へのあいさつの様子などを話したり今後の式の予定などについて話し合いました。
これから結婚の挨拶にいく方になにかアドバイスはありますか?
関連記事
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】makoさんが手土産に選んだもの
クッキーの詰め合わせを取り寄せ。 お名前 年齢 makoさ
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】はじめての対面で緊張しました。
lotさんが手土産に選んだもの。 お名前 年齢 lotさん
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】実家の名産を持っていって、めずらしい!と喜んでもらえました。
ピンクさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 ピンクさん
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】Junさんが手土産に選んだもの
日持ちしてあまくないものがよかったので、おせんべいとおかきにしました。
-
-
【体験談】日持ちと食べやすさで焼き菓子を選びました
nicoさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 nicoさ
-
-
【体験談】和菓子やさんのお饅頭を手土産に
magiさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 magiさ
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】高級すき焼きセットを購入。家族団らん、楽しい会食になりました。
nakaさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 nakaさ
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】定番ですが、地元でも評判のお店の和菓子のセットを買いました。
pandaさんが手土産に選んだもの定番ですが、地元でも評判のお店の和菓子のセットを買いました。 &
-
-
【結婚挨拶体験談】お酒と洋菓子。
m04さんが手土産に選んだもの お名前 年齢 m04さん
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】maoさんが手土産に選んだもの
お酒と和菓子。結婚を良く思われていなくて失敗… お名前 年齢