【体験談】ご両親がご高齢で甘いものNG。お花を用意しました。
公開日:
:
最終更新日:2014/03/23
両親への結婚の挨拶体験談 5000円, ご高齢, その他, 事前リサーチをしなかった, 初めてお会いした, 持っていってよかった, 花
sakurakoさんが手土産に選んだもの
お名前 | 年齢 |
sakurakoさん (女性) | 49歳 |
持っていったお土産 | お土産の予算 |
お花(フラワーアレンジメント) | 5000円くらい |
Q結婚のご挨拶のとき、相手のご家族にあうのは何回目でしたか? | はじめて |
結婚の挨拶でもっていった手土産は?
相手のご両親が、高齢でしたので、甘いものは避けて、
フラワーアレンジメントにしました。お母様のお好きな花や色を主人から聞いて、
デパートの生花店で、丁寧に作ってもらいました。
ここは、お父様より、お母様の心をつかんだほうが勝ち!
自分で、花束を作ろうかと思いましたが、
花瓶の用意などわずらわしいいので、かごにしてよかったです。
手土産を渡してみた感触は?
よかったです。
やはり、お菓子などは糖尿があるらしく、
やめといて無難でした。
お母様のご趣味でもあるらしく、
フラワーアレンジメントにしてよかったです。
結婚の挨拶に伺った時のエピソードを教えてください
私のほうが年上でしたので、それと、一人っ子ということもあり、
主人を取られるんじゃないかと不安に思っていたそうです。
滋賀の田舎の家したので、大きなおうちで、
応接間も立派で、主人のほうがご両親と疎遠で、
年収でやっていけるのかとか、聞かれていました。
お母様は主人のお嫁さんにと
一刀彫の結納の人形をこれをあなたに渡すために
作ってきたのよ。と言われ、
私は涙が出そうになりました。
主人が私の家に来たのは、デートで、
送って来てくれたときに
母に将来を考えてまじめなお付き合いをさせてください。
と、挨拶してくれ、父が病気で入院していたので、
父には、破談になったら、病気に障ると思い、
かくしておきたかったのですが病院に主人が今度は花束を持って
、僕のできることは一生sakurakoのそばにいることです。
と挨拶してくれました。父も安心して、ひと段落着きました。
これから結婚の挨拶にいく方になにかアドバイスはありますか?
関連記事
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】はじめての対面で緊張しました。
lotさんが手土産に選んだもの。 お名前 年齢 lotさん
-
-
【体験談】結婚後もお土産に頼まれるくらい、手土産を気に入ってもらえました。
nanaさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 nanaさ
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】縁起がよさそうな、お吸い物のセット。
catさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 catさん
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】義父の好きな甘納豆を選びました
好きなものを手土産に選べば間違いないと思います。 お名前 年齢
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】delさんが手土産に選んだもの
食べやすく個装されたバウムクーヘンをもってきました。 お名前 年齢
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】日持ちする洋菓子を選びました。
ご家族で食べられるように、日持ちする洋菓子を選びました。 お名前 年
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】東京土産の定番の洋菓子をもっていきました。
shintさんの体験談。特に話題になりませんでしたが失敗、というわけでは無かったです。  
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】kanaさんが手土産に選んだもの
甘いものが好きと聞いて洋菓子セットを持っていきました。 お名前 年齢
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】makoさんが手土産に選んだもの
クッキーの詰め合わせを取り寄せ。 お名前 年齢 makoさ
-
-
【体験談】日持ちと食べやすさで焼き菓子を選びました
nicoさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 nicoさ