【結婚挨拶手土産体験談】お酒と洋菓子。家族それぞれに選んで正解でした
公開日:
:
最終更新日:2014/03/24
両親への結婚の挨拶体験談 10000円, お酒, 事前リサーチをした, 初めてお会いした, 持っていってよかった, 洋菓子, 複数
moさんが手土産に選んだもの
お名前 | 年齢 |
moさん (女性) | 25歳 |
持っていったお土産 | お土産の予算 |
洋菓子・お酒/複数 | 10000円くらい |
Q結婚のご挨拶のとき、相手のご家族にあうのは何回目でしたか? | はじめて |
結婚の挨拶でもっていた手土産は?
有名なお店の洋菓子とお酒です。
地方に住む両親に、どこに持って行っても無難で
甘いものが好きだということで。購入場所は大阪の百貨店です。
お酒は父親が好きだったため、
自分の好みのお酒を飲んで欲しいと思ったからです。
購入場所は同じく大阪の百貨店です。
京都にある酒屋さんで、父親も名前を知っているくらい有名でした。
挨拶の際、姉も同席していたため、姉にもお菓子を買っていきました。
手土産を渡してみた感触は?
よかったです。
両親とも喜んでおり、特に父親がとても喜んでいました。
家族全体に洋菓子、父親にお酒、姉にお菓子と
全員にそれぞれ渡せたことがよかったと思います。
結婚の挨拶に伺った時のエピソードを教えてください
インターネットで調べた個室の会席料理を出してくれるお店を予約しました。
候補の日時を知らせて、お互いに都合の良い日時を選びました。
祝日の昼食で、2時間ほどで料理と会話を楽しめました。
11時半からの予約で、
10分前にお店の前に到着した時に家族もちょうど到着しました。
彼は最初かなり緊張しており、顔がこわばっていました。
また、父親が緊張しており彼に対して最初敬語で話しかけていました。
母親は最初から普段通りで彼にも明るく話しかけていました。
どんな仕事をしているのかと聞かれると予測していたので、
あらかじめ会社のパンフレットを持参していました。
食事の途中で、お酒の話が出たときに手土産を渡しました。
終始和やかに進んで、食事が終わって全員で写真を撮りました。
これから結婚の挨拶にいく方になにかアドバイスはありますか?
関連記事
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】yumiさんが手土産に選んだもの
地元で有名でレア感のある和菓子を持っていきました。 お名前 年齢
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】コーヒー好きときいて洋菓子を。
tmさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 tmさん (女
-
-
【両親への結婚挨拶手土産】甘いものと佃煮を持っていきました
tkyさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 tkyさん
-
-
【体験談】ビールが好きな義父に海産物の珍味を手土産にしました
Kayさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 Kayさん
-
-
【体験談】日持ちと食べやすさで焼き菓子を選びました
nicoさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 nicoさ
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】地元の味を紹介したくて、干物をお取り寄せしました。
MKさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 MKさん 2
-
-
【体験談】抹茶味のロールケーキを持っていきました
kouさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 kouさん
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】kanaさんが手土産に選んだもの
甘いものが好きと聞いて洋菓子セットを持っていきました。 お名前 年齢
-
-
【体験談】国際結婚で外国人のお母様へシャンパンをプレゼント
chaさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 chaさ
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】お酒好きなお義父さんに日本酒。
hyさんの体験談 お名前 年齢 hyさん (男性) 33