【結婚挨拶手土産のエピソード】韓国の両親へプレゼント。リサーチ不足で失敗でした。
公開日:
:
最終更新日:2014/03/24
両親への結婚の挨拶体験談 8000円, よくなかった, 事前リサーチをしなかった, 初めてお会いした, 果物, 複数
blueさんが手土産に選んだもの
お名前 | 年齢 |
blueさん (女性) | 42歳 |
持っていったお土産 | お土産の予算 |
果物・パジャマ/複数 | 8000円くらい |
Q結婚のご挨拶のとき、相手のご家族にあうのは何回目でしたか? | はじめて |
結婚の挨拶でもっていた手土産は?
果物とお義母さんには日本製のパジャマ。お義父さんには下着セット。
どちらも日本の大型スーパーで購入。
義両親が韓国人のため、
韓国では下着などを気軽に親しみをこめてプレゼントすると聞いたため。
手土産を渡してみた感触は?
失敗でした。
お義母さんは寝る際に、
パジャマに着替えて寝る習慣が無かった・・・。
(日中着ている服のまま就寝するため、
結婚した後も、いちどもそのプレゼントしたパジャマを着ていた姿は
見たことがない。(おそらく捨てたか、誰かにあげたであろう)
結婚の挨拶に伺った時のエピソードを教えてください
せかされて挨拶に行った感じだったので、ものすごく歓迎された。
田舎の長男で、義父母と同居は、今時の韓国人女性は毛嫌いしていて、
同居する女性は少ないそうなので、これを逃したら息子は結婚できないと
踏んだのか、ものすごい歓迎振りだった。
田舎の精一杯の手料理をもてなされ、
食べれもしない激辛料理を無理してほうばった。
お義父さんはものすごい人見知りなのか、最後の最後まで部屋から出てこずに、
「お父さんはいらっしゃらないのですか?」とたずねて、
やっと義母が義父を連れてきてくれた。
それから手を取り合って記念撮影。
初めての韓国のお宅訪問で緊張したけれど、
温かい韓国家庭を実感できた一日だった。
これから結婚の挨拶にいく方になにかアドバイスはありますか?
関連記事
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】地元の味を紹介したくて、干物をお取り寄せしました。
MKさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 MKさん 2
-
-
【体験談】抹茶味のロールケーキを持っていきました
kouさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 kouさん
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】有名なお店で和菓子の詰め合わせを買いました
。tamiさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 tami
-
-
【体験談】結婚後もお土産に頼まれるくらい、手土産を気に入ってもらえました。
nanaさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 nanaさ
-
-
【結婚挨拶体験談】お酒と洋菓子。
m04さんが手土産に選んだもの お名前 年齢 m04さん
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】クッキーの詰め合わせ。お店を教えて!と言われました。
ribbonさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 r
-
-
【結婚挨拶手土産の体験談口コミ】坂角総本舖のせんべい、ゆかりを持っていきました。
pigeさんの持っていった手土産は、坂角総本舖のせんべいでした。 お名
-
-
【結婚挨拶体験談】お酒好きと聞いて良い焼酎を。芋焼酎が好みではなくちょっと失敗。
sanさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 sanさん
-
-
【体験談】国際結婚で外国人のお母様へシャンパンをプレゼント
chaさんが手土産に選んだもの お名前 年齢 chaさ
-
-
【結婚挨拶手土産のエピソード】東京土産の定番の洋菓子をもっていきました。
shintさんの体験談。特に話題になりませんでしたが失敗、というわけでは無かったです。