二人にとって緊張の瞬間に、心強い手土産を!

結婚がきまり、両家それぞれのご両親へごあいさつ。
緊張するし、ちょっと照れくさくもある場面ですよね。
そんなときに、真心や二人の将来への誠意をこめた手土産があれば、
心強く感じられるかもしれません。
「二人で幸せになります」といった決意をご両親につたえる場面で、
気持ちを形にする方法の一つが、二人が選んだ手土産なのです。
- いったい何を結婚式のご報告・挨拶の手土産に選べばいいの?
- 先輩カップルはどうしたの?
…という疑問に応えるべく、
結婚している50組100人にアンケートを行いました。
- 手土産に何を選んだのか、どうして選んだのか、
- 結婚の挨拶手土産のお値段は?
- 挨拶の場の雰囲気は?
...など、あまり他では聞けないような、
生の声が集まりました。
結婚挨拶の手土産選びの参考だけではなく、
心構えや体験談もありますので、きっと参考になりますよ♪
二つの家族が結びつく幸せな瞬間手土産をきっかけに、
話題が広がって緊張がとけて、リラックスして挨拶ができた。
誠意が伝わって、結婚の承諾がスムーズにいただけた。
…そんな手土産に出会えますように願っています!
100人の先輩夫婦に聞きました♪ 「結婚挨拶の時に持っていった手土産」ランキング
大切な瞬間に、二人の気持ちをうまく伝えるための手助けになるような、手土産に出会えることを願っています★
結婚のご挨拶で少しあらたまった感じを出したい、ということで
和菓子を選ばれる方が多いようです。
失敗しない和菓子選びなら、とらや。

「どんなものがお好きかわからない」「良い印象を与えたい」「無難なものを…」という方の手土産選びなら、
「とらやの羊羹」がおすすめです。名の通った高級菓子代表なので、結婚やご両親への気持ちや誠実さが伝わります。
日持ちがして、個装されている焼き菓子が人気です。好き嫌いがあまりないので、広く喜ばれます。
洋菓子シュゼットの通販サイト HENRI CHARPENTIERの洋菓子を工場直送でお届けします。
日持ちする、個装のお菓子を中心に詰め合わせが人気です。

京都老舗お茶店の抹茶スイーツ抹茶味で年配の方にも好まれます。 洋菓子か和菓子か迷ったらオススメ。
縁起物の日本酒や、地酒・めずらしい焼酎などが人気。お酒をたしなまれる方に喜ばれます。どんなお酒を好んで召し上がるか調べておけば失敗が少ないので、さりげなく確かめておきましょう。
岐阜飛騨市の明治3年創業の伝統の酒蔵のお酒
純米大吟醸、純米吟醸、吟醸、本醸造、にごり酒など
・2013年モンドセレクション
・12年連続金賞受賞
・最高金賞2品を含む8品目金賞受賞
相手のご家族の好みがわかっているなら、食品・グルメの手土産も喜ばれます。
美食市
フグ・高級和牛・高級果物など、一緒においしく食べられて、
特別感が喜ばれるお取り寄せギフトです。
5位以下 お花 衣類 6%
その他、お花や衣類という回答がありました。
持病をお持ちで、食事制限があるなどで食品のギフトを贈れないときには、
着え物のお花が喜ばれます。
ピンクさんが手土産に選んだもの
お名前
年齢
ピンクさん
26歳
持っていったお土産
お土産の予算
和菓子・洋菓子(複数)
5000
続きを見る